Rayons「The World Left Behind」

2016.04.06

 

こんにちは、saolillilineです。ご無沙汰しておりました。

陽気は春と冬を行ったり来たり、

冬物のニットはあと何回着られるかな…と名残惜しくもあります。

 

突然ですが、みなさんは音楽とどのように出会いますか?

YouTubeやsoundcloudで検索して音楽が聴ける時代、

CDショップで視聴をして出会う機会が減ってきたように

自分は思います。

決して音楽への興味が薄れたわけではないのですけどね。

もちろんCDも買います。

 

今回は、SNSで出会った音楽をひとつ。

Twitter上でしか面識がなく、でも、この方の発する音楽の情報は

とても信頼がおける、という方を数名フォローしています。

どうしてフォローしたのかは忘れてしまったくらい昔からのつながり。

好きなアーティストが似ていたからかな…。

そんな方々が続々と同じ日にTweetしていたのが、Rayonsのライブのこと。

わたしは全くのノーチェック。

でも、その写真や表現があまりにすてきで、soundcloudをチェック。

そうしたら、見事に、ひと聴き惚れ。

 

 

 

Rayonsは女性音楽家 中井雅子さんのソロプロジェクト。

おひとりで作曲、ストリングスアレンジ、ピアノ演奏等をこなしています。(HPより)

オンラインで出会った音楽だけど、そこからは芯の強い女性の姿が見えるようでした。

 

ボーカルで参加しているPredawnの歌声は、

どこかビョークのように聴こえる時もあります。

はかなげで、どこか芯のある声。

 

美しいピアノはしなやかさ、

たまに感情的になるストリングス。

「It was you」の歌詞のような、さみしがりの部分だってある。

ほんとは弱音も吐きたい。

女性が持つ繊細さと力強さと、

その両方を持っている音色のような気がしています。

うん、いい出会いでした。

 

女性はかよわくて不安定です。

男性のみなさん、大切にしてくださいね。

いざという時には、強い存在ですから。

 

 

●リリース情報

Rayons『The World Left Behind』

発売:2015.9.2

Flau

CD 2484円

 

Rayons official site

 

#Rayons

#Predawn

#Flau

#piano

#postclassic

 

 


【関連記事】

 

Tycho『Dive』『Awake』01

 

【Spangle call Lilli line『ghost is dead』】

 

【高木正勝『おおかみこどもの雨と雪 オリジナル・サウンドトラック』】