2016.02.10
こんにちは、freedom smileです。
今回のsmilestone news paper で紹介させていただくのは 再集結の決まったTHE YELLOW MONKEYの新曲。
普段自分が歌わせてもらっている曲や演奏を聴いたことある方は僕がYELLOW MONKEYの記事を書いている
事が意外だと感じる方も多いんじゃないかと思うんです。
freedom smile という名前で活動を始める前 、実はシルエットの細いシャツとパンツ姿で4人編成のバンド
スタイルで音楽活動をしていました。
その軸になっていたのが10代の頃から大好きなYELLOW MONKEYだったんです。
新年明けて間もない1月8日に再集結の知らせを耳にしてから心がざわざわしてたのはきっと僕だけでなかったはず。
そんな中2月10日に全国のラジオ局で解禁になった新曲『 ALRIGHT 』。
今回は個人的にも思い入れ深いYELLOW MONKEYの15年ぶりの新曲について綴らせてもらおうと思います。

活動休止宣言後に発表された『 プライマル。』以来の新曲『 ALRIGHT 』。
バンド期のライブを生で見れていない自分にとっては吉井和哉としてソロで動き出してからようやく動く吉井さんを
見たのだけど、2008年の年末ライブ 吉井武道館 で演奏されたバンド時代の楽曲 I CAN BE SHIT , MAMA、NAI、
見てないようで見てる、そして天国旅行には身がよじれるように感動した事をはっきり憶えてる。
僕は吉井さんの生々しすぎるくらいの " 人間くささ " に惹かれてソロになってからもずっと作品を聴かせてもらってた。
そして再集結発表後やっと解禁された新曲『 ALRIGHT 』を車のラジオで聴いたとき、武道館ライブの時と似た感覚が
体を巡っていったのを感じてすごく嬉しかった。
日常生活している中で、例えば10の出来事が自分に廻ってくるとすると8、9はしんどい事、楽しくない事である事が
多いなと個人的には思ってたりするんです。
たまにやってくる1、2の楽しい事、嬉しい事のおかげでほかの事がちゃらになっちゃうくらいの原動力になったりする。
この新曲が聴けた瞬間はまさにそんな出来事でした。


ここからは果てしなく個人的な感想だから、いちファンの感想くらいに聞いてもらえればありがたいです。
新曲のメロディーや歌詞はソロ時代のアルバム『The Apples』、歌い方は最近の吉井さん、楽曲全体が放つバンドサウンド
の雰囲気はアルバム『 PUNCH DRUNKARD 』期の空気をまとっている。 そんな印象だった。
名作となったアルバム『SICKS』のぎらぎらした雰囲気とも違う、
最後のアルバム『 8 』の重たいロックな雰囲気とも違う、
ちょうどその間のような感覚でした。
もちろんネガティブな感想なんかじゃなくて、
活動休止、解散から時間を経た今のYELLOW MONKEYがこれなんだと
すっと体に入って来た。

『 自分が死んでしまう事で再結成の可能性をなくしてしまう事はしたくない 。 』
結成20周年を記念して久しぶりに表紙を飾った2010年のROCKIN' ON JAPANのインタビューでドラムのアニーが
話していた言葉。
当時再結成はしないんだろうなあと思っていた自分は何気なく読んでいたけど、今思うと本当にその気持ちが嬉しい。
アンコールはない、死ねばそれで終わり。
まさにそのものだと思う。
TYOのヒーセ、brainchild'sのエマもこれまでの期間活動を続けてくれてたからこそ実現できた再集結。
この申年の " 再集結 " に刹那的な含みを感じてはいるのだけど、与えてもらえた音楽のどきどきをしっかり体で
感じて自分の音楽活動へ繋げていきたいなとラジオから届けられた音を浴びながら強く思った。
SUPER JAPAN TOURはどんなツアーになるんだろう。
今メンバー四人に会えるのなら
『たくさんの希望と 絶望と 興奮を ありがとう』
とめいっぱいの愛を込めてお礼を伝えたいと思う。
text : freedom smile
新曲「ALRIGHT」TYMS MUSICにて配信決定!! 10日(水)に一斉解禁となり、
ファンクラブ限定コンテンツ「TYMS MUSIC」内で、2月12日(金)より配信が
決定。
ラジオ解禁のタイミングで、視聴が出来なかった方も視聴された方も、この
機会にぜひご利用ください。
【関連記事】