2015.12.24
こんにちは、saolillilneです。
2015年もあとわずかですね。どんな1年でしたか?
わたしはceroの『Obscure Ride』を聞くと2015・夏のプレイバックがはじまります。
そのくらい、この夏よく聴きました。
『summer soul』は
なにやらこれから楽しいことがはじまりそうな
海へのドライブの道すがらで聴きたい曲No.1です。
みんなで「さまそ~」なんて歌いながら。
ソウルでポップな音が、遠く離れてしまった夏の日のことを
昨日のことのように思い出させてくれます。
外ではピープー冷たい風が吹いているのに、
きらきらの海や強い日差しや外で飲んだお酒の思い出がin my head。

ところでシティーポップと形容されることの多い彼らですが、
わたしはceroの楽曲は、1本の映画のようだなとも思います。
『Orphans』は高校生のふたりが学校をさぼって
オートバイで逃避行をするショートムービーポップ。
歌詞はあるブロガーの方のエッセイにインスパイアされたそうです。
(こちらのインタビュー、ぜひご一読ください)
「神様の気まぐれなその御手に掬いあげられて わたしたちはここにいるのだろう」
は、後世に残る名詞だと思う。
リアリティと空想の間を心地よく演出してくれる。
そんな楽曲だから、ひと夏の思い出も、
すてきに幻想的に色をつけて保存してくれているのかな。
ライブではホーン隊も加わりさらにダンサブルなステージになっています。
フジロックにも出演し、これからの活動が楽しみ。
今年出会えてよかったバンドのひとつです。
まったくの個人的な余談ですが、
ceroを聴きながらだとなぜかお掃除がはかどるのでおすすめです。
どうしても鼻歌を歌わずにはいられないので、
「あっ『夜去』はじまっちゃったから洗面所やろう」とか言いながら。
ceroのリズムは拭き掃除との相性がいいのではないかと仮定しています。
また大掃除のときにかけてみよう。
♩♩♩
拙い文章をいつも読んでくださってありがとうございます。
みなさま、どうぞ良いお年をおむかえください。
来年もすてきな出会いにめぐまれますように。

●リリース情報
cero (セロ) 『Obscure Ride』
発売:2015.5.27
カクバリズム
【通常盤】CD 2685円+税 DDCK-1043
#cero
#obscureride
#カクバリズム
#summersoul
#orphans