【Spangle call Lilli line『ghost is dead』】

2015.11.19


こんにちは、saolillilineです。

今日のレコメンドは11月11日に発売になったばかりの

Spangle call Lilli lineの新譜『ghost is dead』です。


Spangle call Lilli line。

「l」がたくさんで絵面もきれい。

(あ、11月11日発売ってことはそういうことかな)

というわけで「lilliline」をこっそり筆名にお借りするくらい敬愛しています。


わたしが彼らから感じるのは、ひとつの「かしこさ」。

モノトーンのかっこよさ・・・。

音と映像がリンクしていて、

見心地がよくて何度も見てしまいます。

 

映像も音楽表現のひとつだと思っているのですが、

spangleのPVはメンバーの手によって作られています。

デザイナー、カメラマンの仕事をもっている彼らならでは。

音楽活動に自由な幅があることを教えてくれます。


ちなみにこちらはギターの藤枝さんが運営されている下北沢にある「kate coffee」

ちょうど滞在中に『ghost is dead』がかかって、

おお…!と、読んでいた本をぱたりと閉じて聞きいりました。

おいしいコーヒーとグッドメロディで至福の時間。


今回の新譜はライブ活動休止を経ての5年ぶり。

おひさしぶりのうれしいニュースに界隈はわあっと沸き立ちました。

でも待ちぼうけていたわけでもなくて。

これまでのspangleの楽曲のストックで充分満たされていたのです。

新譜、旧譜、って分けて聴いてないかも。

いつ聴いても、spangleの良さは安定してる。



先日リキッドルームで行われたワンマンライブにも行ってきました。

いっしょに行った友人は、ボーカルにエフェクトがかかってると思ってたみたい。

生歌でこの声なんだとびっくりしてました。

それほどに、ボーカルの大坪さんの声は神聖な透明感があります。

 

次のワンマンは、また5年後かもなあ。オリンピックか、spangleのライブか。

でも、家族みたいな場所だから、ここまで来るともう解散はない、とは藤枝さんの談。

その言葉に、わたしたちファンは安堵を覚えます。

わたしたちも、待たずに、待っています。


「自分たちはグッドメロディを弾くだけ」と、ライブ中にギターの笹原さんがつぶやいたのが印象的で。

spangleらしくて、うなずける。

それぞれが静かに、わずかな情熱をもっているような。

日々の目まぐるしさの中にある、相反するおだやかな空白。

そのすき間が、全部かしこさに見える、クレバーなバンドです。


●リリース情報

Spangle call Lilli line (スパングルコールリリーライン)『ghost is dead』

2015.11.11 On Sale

  • PECF-1128 / felicity cap-241
    [CD] ¥2,700 with tax

www.lilliline.com

 

kate coffee 

 

#spanglecalllilliline

#SCLL

#スパングルコールリリライン

#katecoffee

#グッドメロディ